
MOON PANTS FAQ
A. ムーンパンツはナプキン2~3枚分の液体を吸収します。 生理が始まるかも・・・という日や終わりかけの日はムーンパンツ1枚でOK!量の多い日は月経カップ、紙ナプキンなどのお好みの生理用品と併用してお使い下さい。
A.ヒミツは新機能素材の3層の吸水部分と縫い目のないデザイン。
表面は肌に優しいさらさらシート、2層目は素早く吸収する速乾シート、3層目は通気性のある漏れない防水シートが液体をしっかりキャッチします。そして横漏れの気になるクロッチ部分の端は、縫わずに布を巻き込む仕様のため、縫い目がなく漏れの心配はありません。
A.吸水範囲に違いがあります。
お尻をすっぽり覆うヘビー&ナイトは多い日や就寝時でも安心して使えます。吸水範囲が同じデイタイムにもそれぞれ特徴があります。 「デイタイム ヌード」はアウターに全くひびかないカラーなので、白いお洋服を気兼ねなく自由に選べます。
ヒップにレースをあしらったデザインの「デイタイム ブラックレース」は柔らかな履き心地です。
A.<ムーンパンツのおすすめの洗い方> 洗濯機に入れる前に付け置き洗いをしましょう。重曹 / セスキ炭酸ソーダをとかした水に15分ほど浸すのがおすすめ。軽くすすいでムーンパンツから血がでないのを確認したあと、洗濯ネットへ入れ洗濯機で洗いましょう。この際に他の洗濯物と一緒に洗っても問題ありません。 また、吸収量が多いときは重曹をとかした水に浸すまえに、さっと流水をかけると洗濯までスムーズです。 より長くお使いいただくために、使用後はその日のうちに洗うことをおすすめします。ナイロンを使用しているため、コットンよりも早く乾きます。また洗濯しても持続する抗菌布を使用しているため、臭いが残りません。 乾燥機の使用はできません。強い力でのこすり洗いなど、ショーツに強い力をかけることはお控えください。劣化の原因となります。 また蛍光増白剤の入った洗剤、漂白剤はお使いになると色が褪せますのでご注意下さい。
A.吸水機能は半永久的に続きますが、経年劣化による寿命があります。
普段お使いのショーツと同じ感覚でご交換ください。
商品によってサイズが異なります。こちらをご参照ください。
※サイズ表記についてのご案内 ショーツ本体には台湾サイズが印字されています。日本での販売時には、日本サイズに変更してご案内しております。
また、ヒップサイズなどの詳細は書かれてなく、サイズのみ(S,M,L,XL等)の記載になります。予めご了承ください。
A,サイトの「選び方」に各デザインのサイズ詳細を掲載しております。
こちらをご確認お願いいたします。
また、商品のデザインによってサイズ選びにポイントがございます。
【ヘビー&ナイト】
お尻の部分まで吸水シートが入っていますので、他のデザインに比べ、ショーツが伸びにくくなっております。
タイトな履き心地になりますので、サイズを選ぶ際は、ご自身が普段穿かれているショーツを同じサイズ、もしくはワンサイズ上のサイズをお選びください。
【ハイウエスト・ボクサータイプ】
他のムーンパンツのデザインとヒップサイズが違います。
ヒップサイズをご確認いただき、サイズをお選びください。
【その他のムーンパンツ】
ご自身が普段穿かれているショーツを同じサイズと同じサイズをお選び頂いて大丈夫かと思います。
A.ナイロン、ポリウレタン、ポリエステル、防水層はナイロンをポリウレタンでラミネート加工しています。身体を冷やす素材を使用していないので、ナプキンよりも身体への負担が軽減されます。
A.月経カップが漏れが心配で、ナプキンを併用している方、是非ムーンパンツをご使用ください。安心してサニタリーライフが送れます。特に多い日などはカップとの併用がおすすめです。
A.シームレスで通気性にも優れているため、普段のショーツと同じように、普段から履いていただけます。また吸収性、速乾性に優れているため、汗をかく時期にもおすすめです。洗ってすぐ乾くので、旅行中の下着としても便利です!
A.水分を15mll〜20mlまで吸収します。臭いが気になるときなど、おりものシートの代替品としてもお使いいただけます。
A. 吸収部分に抗菌作用があり、ニオイが軽減されます。
A. 薄く通気性の良い素材ですので、ナプキンなどよりムレにくく快適にお過ごしいただけます。ムーンパンツは、血のかたまりなど粘度の高い経血は吸収しません。クロッチ部分にこれらの経血が付着していますと、ムレや不快感の原因となりますので、お手洗いに行かれた際にトイレットペーパー等でふき取ってください。ムーンパンツの上から締め付けるものを着用すると、蒸れる可能性があります。
A.個人差がありますが、ナプキン2~3枚分の血液を吸収するので、経血量が少ない日や普通の日は8時間程度使用できます。
A.かたまりは吸収されません。トイレットペーパーなどでふき取ってください。
A. 1961年、紙製生理用品は医薬部外品に指定され、またこの年に使い捨てナプキンが発売されました。使い捨てナプキンは女性の人生の選択肢、自由はずっと広がりました。
現在も、生理用品は使い捨て紙ナプキンを基準に医薬部外品に指定されています。肌にあてる部分が漂白された紙・不織布などを前提としたもの以外は、生理用品として医薬部外品に登録できません。そのためムーンパンツは生理期間をサポートする下着としてお使いいただいています。

